観戦記

アリーナ観戦、テレビ観戦したものをブログに書き留めておきます

桜花学園vs岐阜女子 #ウィンターカップ2016女子決勝

f:id:kansenki:20170101232431j:plain

インターハイ、国体と同じ決勝戦となったが待ち望んでいたカードであったという方も少なくないだろう。去年のウィンターカップで岐阜女子は宿敵桜花学園を逆転で下し、初の全国制覇を成し遂げた。あれから1年、両雄再び激突となった。

 

1Qはスタートから桜花ペース。昨年同様のゲームの入り方である。赤木選手のドライブが鋭く、堅いディフェンスを誇る岐阜女子でも簡単には止められない。積極的な攻撃でリングにダイレクトに向かう動きがファールトラブルも誘う。残り6分20秒で早くもチームファール4つとなってしまう。ディフェンスはゴールとボールの動きに連動するので、ゴールに向かう動きが増えれば増えるほど、ファール回数を抑えるのが難しくなる。

 

桜花24−15岐阜女子

 

2Qは岐阜女子の3Pが決まりだす。最大12点まで開いた点差を藤田選手がタフな3Pを決めて凌いでいく。石井選手もそれに続き3Pを決め、少しずつ点差を縮めていく。桜花の3Pシュートが少し無理めに見える中、藤田選手の3Pは効果的であった。

 

桜花35−31岐阜女子

 

3Q開始すぐ岐阜女子が桜花のゴールしたでスティールに成功し、3Pを決めこれで3点差に詰め寄る。桜花に先行されながらも喰らいついて徐々にペースをつかんでいくのは、去年の再現を見ているかのよう。石坂選手の連続3Pで遂に逆転に成功するが、すぐに赤木選手も3Pを打ち返す。見応えのある攻防の中、岐阜女子にまたファールトラブルが気になるところ。ステファニー選手もハイポストから17得点目を決めるなど、勝利への気持ちを見せる。このクォーターで岐阜女子のターンオーバーがもう少し少なければリードして第4Qを迎えられたかもしれない。

 

桜花51−46岐阜女子

 

4Qに入っても両チームの集中力は途切れる事なく、ディフェンスはタイトなまま。特の桜花のディフェンスはよりタイトでカバーも速い。残り5分52秒で石坂選手の3Pが決まり6点差になる。しかし、この辺りから桜花が簡単に3Pを連続して打つようになり、攻撃が単調になる。安全策を取っているようにも見えたが、試合後の井上監督のコメントを聞くと、やはりステファニー選手のインサイドから攻撃するのが狙いであったようだ。点差が2点になると両チームとも確実にポイントをインサイドで取りにくる。ファールトラブルを抱えるインサイドの選手たちは、思い切ったディフェンスが難しくなっていた。残り30秒2点リードで桜花ボールになり、ここからはファールゲーム。結局そのまま2点差を逃げ切り桜花学園が昨年のリベンジを果たした。

 

桜花67−65岐阜女子

 

井上監督の優勝インタビューが印象的だった。勝っても全く喜んでいない。インタビュアーに向かってゲームの不満をもらすすぐ後ろで、コーチたちが胴上げされている絵もなかなか面白かった。勝敗だけでなく内容も合わせて試合であるとのメッセージは見ている人全員に伝わったのではないだろうか。

 

桜花学園優勝おめでとうございます。

 


ウインターカップ2016 高校バスケ 女子決勝 桜花学園 vs 岐阜女子